本文へスキップ

障害年金のことなら、専門の社会保険労務士にお任せください。対応エリア:越谷市 草加市 春日部市 吉川市 三郷市 八潮市 他 埼玉県全域 関東近郊

運営:たぐち社労士事務所

〒343-0033 埼玉県越谷市恩間618-1-101TEL.048-978-3602

障害年金の基礎知識

障害年金の基礎知識
【目次】
1.障害年金とは
2.障害年金の種類
3.障害年金の受給要件
4.障害年金の受給額
5.障害年金請求のタイミング
6.障害年金の認定基準
7.障害年金請求に必要な書類など
8.障害年金受給のポイント


障害年金とは

年金は老齢の場合にだけ支給されるものではありません!!

一般的に「年金」というと老後の生活を支える老齢年金をイメージします。しかし、
現役世代(20歳〜65歳)で、病気やケガなどによって障害を負った方に、年金が支給されることがあります。それが障害年金です。

障害年金は病気やケガによって「障害の状態」になったとき、生活を支えるものとして支給されます。障害の状態とは、
眼や耳・手足の障害だけでなく、がん・糖尿病やうつ病などの病気により、長期療養が必要で、仕事や日常生活に制限を受ける場合も含まれます。

障害年金は、国民年金・厚生年金制度に加入している人(すなわち、保険料を納めている人)が、一定の要件(障害の状態がどれくらいかなど)に当てはまった場合に支給されます。

障害年金のメリットは、
収入や貯蓄などの資産がある場合でも受給できることです。収入がなくなってしまった場合に生活保護を受けるということも考えられますが、生活保護は一定の収入や貯蓄がある場合には支給されません。また、障害年金を受けていても、年金額が生活保護費より少ない場合は、その差額が生活保護費として支給されます。そのため、まず、障害年金を請求することが先決といえます。

ここでポイントとなるのは、
障害年金は請求しなければ支給されない(老齢年金のように”請求してください”との告知はありません)ということです。障害年金は、たとえ支給される要件に当てはまっていたとしても、請求をしない限り支給されることはありません。国などが障害を持った人の存在を調査して支給するとことは、現実的に不可能であることがその理由といえるでしょう。しかし、こうしたことを知らずに障害年金を受給できるのに請求をしていない人は、実は結構いらっしゃるのではないでしょうか。

「実は私も障害状態にあるけれども請求していない・・・」と思われた方や、「私は障害年金を受給することが可能なのだろうか」と疑問を持たれた方は、ぜひ一度、当事務所にご相談ください。障害年金にはさまざまな要件や複雑な請求手続きがあります。そのため、ご自身で請求なさる場合には、なかなか支給決定がされないという現実があります。
そこで、障害年金の専門家であるたぐち社労士事務所では、ご相談者様に親身になって障害年金請求のお手伝いをさせていただきます。
なお、障害年金の支給要件は多岐にわたっており、事例によって判断が異なってきます。そのため、一度ご相談して頂き、受給できる可能性があるか否かを検討いたします。


次は、2.障害年金の種類

障害年金の基礎知識
【目次】
1.障害年金とは
2.障害年金の種類
3.障害年金の受給要件
4.障害年金の受給額
5.障害年金請求のタイミング
6.障害年金の認定基準
7.障害年金請求に必要な書類など
8.障害年金受給のポイント





HOME>障害年金の基礎知識・障害年金とは

ナビゲーション

たぐち社労士事務

運営:
たぐち社労士事務所
〒343-0033
埼玉県越谷市
恩間 618-1-101
TEL 048-978-3602
FAX 048-940-9781



たぐち社労士事務所の
Facebookページは
こちら







プライバシーポリシー
inserted by FC2 system